狭山市特定健診
狭山市では国民健康保険加入の40歳~74歳の方を対象に、特定健康診査を、75歳以上の方を対象に後期高齢者健診を実施しております。
特定健康診査は、心臓病や脳卒中、糖尿病などの生活習慣病を引き起こすメタボリックシンドロームの予防、早期発見、改善のための健診です。メタボリックシンドロームを放っておくと、動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中・糖尿病など生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的としています。
詳細は狭山市より郵送済みのご案内やホームページをご覧下さい。
当院では事前予約制となります。必要書類をお持ちのうえ、受付にてご予約下さい。
ひとつでもお忘れの場合はご予約をお取りいただけませんので、お忘れのないようお願い致します。
水・土(定員制となりますので、ご希望に添えない場合もございます)
2023年1月31日(火)まで
無料
◆心電図検査を受診希望の方は、自己負担額500円が必要です。
◆結果説明は御来院のうえ診察にて医師からとなります。
◆健診項目(問診(自覚症状、病歴、服薬中の薬、生活習慣)、身体測定(身長、体重、腹囲、BMI(体格))、血圧測定、内科診察、血液検査、尿検査、心電図検査(希望者))
狭山市では狭山市居住の方を対象に、年齢に応じたがん検診等を実施しております。
当院で実施しております検診の内容と対象年齢は下表のとおりです。
詳細は狭山市より郵送済みのご案内やホームページをご覧ください。
検診名 | 対象者 | 検査項目 | 費用 |
---|---|---|---|
大腸がん検診 | 40歳以上の男女 | 問診・便潜血検査(2日法 容器を持ち帰り便を採って血便の有無を検査) | 800円 |
肺検診 | 問診・胸部X線直接撮影 | X線検査 300円 | |
喀痰検診 | レントゲン撮影を受けた方で50歳以上・喫煙指数が(1日喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方 | 容器を持ち帰り3日間の痰を採取。 喀痰検査のみの受診はできません |
X線検査 300円+喀痰 800円 | 前立腺がん検診 | 70歳までの男性(50・55・60・65・70歳の方) | 血液検査(PSA検査) | 750円 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上 ※過去に肝炎ウイルス検査に相当する検査を受けたことがある方や、肝炎治療中の方は検診を受けることができません。 |
問診・血液検査(B型・C型肝炎ウイルス検査) | 700円 |
*がん検診と特定健診の同時実施をおすすめしております。
当院では事前予約制となります。必要書類をお持ちのうえ、受付にてご予約下さい。
ひとつでもお忘れの場合はご予約をお取りいただけませんので、お忘れのないようお願い致します。
水・土曜日(定員制となりますので、ご希望に添えない場合もございます)
詳しくは窓口にお問合せください。
2023年3月11日(土)まで
◆結果説明は御来院のうえ診察にて医師からとなります。
クリニック概要
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 診察時間 9:00 ~13:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
受付時間 9:00 ~12:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - | |
午後 | 診察時間 15:00 ~18:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
受付時間 15:00 ~17:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |